渋谷 表参道のマッサージ アロマ リンパなら
アンジェリSPA
aroma lymph massage
浮腫みについて
【浮腫みとは】
浮腫みとは皮下組織に余分な水分や老廃物が滞っている状態の事です。朝起きたら顔が腫れたように大きくなったり夕方に脚が太くなってしまうなどの症状は浮腫みが原因で起こっていることです。
〔浮腫みの仕組み〕
身体の隅々に栄養は酸素など様々な必要成分を送り届けてくれるのが血管と血液です。心臓から送り出された血液は全身を巡り毛細血管へ行き渡り、細胞一つ一つに必要な栄養を送り届けています。
本来であれば役割を終えて届けられた栄養は水分や老廃物となって静脈やリンパ管へ運ばれていきます。ところが何らかの原因で静脈やリンパ管の流れが悪くなってしまうと水分や老廃物が回収されずに行き場を失ってしまい皮膚の下に溜まってしまいます。それが浮腫みです。
〔浮腫みの原因〕
同じ姿勢で居続けるデスクワークで長時間イスに座っていたり立ち仕事など同じ姿勢を続けているとふくらはぎが動かないため脚の血液が心臓に戻りにくくなり脚の浮腫みが起こります。
・運動不足
ふくらはぎの筋肉が衰えていくとポンプの役割を果たすことが出来ず末端が浮腫みやすくなってしまいます。
・塩分の取りすぎ
塩分は水分を溜め込む性質を持っているため塩分を摂り過ぎると余分な水分をうまく排出出来ず浮腫んでしまいます。
・冷え
血行不良になると届けられるはずの血液量が不足して血液が滞り、冷えと共に浮腫みを引き起こします。
・塩分やアルコール量を減らす
・運動不足の解消
・身体を温める 等特に浮腫みの予防
改善には血液やリンパの巡りを良くしていくことが大切です。身体全体の血液・リンパの流れを促進し、余分な老廃物を排出しやすい状態に導いていきます。渋谷・表参道のアロママッサージサロン Angeli SPAの全身アロマトリートメントを是非体験してみてください。
